【インバウンド戦略担当者必見!】ハードから広がる、日本文化体験によるマネタイズこんにちは。インデンコンサルティングの溝渕です!本日紹介するインバウンド関連ニュースはこちら。28Mar2016インバウンドニュースコラム
2016年も訪日外国人の爆買いは続くのか?こんにちは、インデンコンサルティングの溝渕です。いつからでしょうか、街で溢れんばかりの袋を抱えて歩きまわる外国人観光客の姿を見かけることが増えたように感じます。彼らが楽しそうに外食をし、お土産を買うのを見る度に、財布の寂しい私はすこぶる嫉妬してしまうのです。オカネホシイ。カイモノシタイ。そしてその度に、性格の悪い私はこうも思うのです。「爆買い、早く終わらんかい(・へ・)」目の前で楽しそうにお金を使われると堪えます。切実に。そんな私を神様は見捨てなかったのか、去年からは「中国のバブルが崩壊する」とか、今年に入ってからは「円高で外国人が日本にお金を落とさなくなる」とかのニュースが流れてきました。平家物語のように、栄えるものにはいつか必ず...23Feb2016インバウンドニュースコラム
【2015年9月号】不景気も影響なし?なぜ中国人が日本に旅行し続けるのか———————————————————————————————————————◆「ざっくり言うと」◆1. 観光庁は中国経済が訪日観光に与える影響は現時点で見られないと発表2. 中国人観光客の伸びは鈍化しているものの国籍別訪日者数で首位3. 中国人旅行者が真に日本への観光客として根付いたとの見方もできる———————————————————————————————————————中国経済の不透明感や人民元の切り下げが中国からの訪日観光に与える影響について、観光庁は「現時点(2015年8月19日)では訪日ツアーへ の特段の影響は見られない」と発表しました。 政府観光局の発表によると、7月の訪日外国人客...30Jan2016インバウンドニュース
【2015年8月号】爆買いはもう古い!?中国人観光客の7割は訪日前に購入商品を決定—————————–—————————————————————————————-◆「ざっくり言うと」◆1. 訪日前に購入商品を決定している中国人観光客が7割近い2. 中国人が日本で消費する額は20~40万円が一番多い層3. 訪日客が日本に来る前にアプローチすることが重要—————————–—————————————————————————————-株式会社博報堂が、訪日観光客のインバウンド消費行動調査を実施した結果、訪日前に購入商品を決定している中国人観光客が7割近いことが注目され ています。中国人観光客の訪日滞在中の消費額は20万円~40万円が最も多く、他の国・地域と比べてもかなり高額な消費であ...28Oct2015インバウンドニュース